クリスタルシャンデリアのクリーニング|藤沢のアンティークショップ|

Date
2025.04.21
Category
blog

皆様こんにちは。

暖かい日が続いていますね。春という季節があっという間な気がします。

そのうち冬→夏となりそうなくらいですね。まだ4月だと言うのに南家夫婦は半袖👕で過ごしております。(笑)


さて、今回は年末に依頼されたクリスタルシャンデリアのクリーニングについてご紹介します。

年末になると大掃除に関連し増える修理依頼と照明のクリーニング。

特にクリスタルが付いているものはご自宅などでも掃除しづらく、割れ物なので心配になる方もいらっしゃいます。そんな沢山のクリスタルが付いたシャンデリアのクリーニングを行う機会がありましたのでご紹介します。

今回ご依頼頂いたシャンデリアがこちら↓↓↓

長年の埃や油汚れが蓄積してしまい、くすみやベタつきが出てしまっていました。この状態だと点灯させていても本来の輝きが損なわれてしまいます。

こちらのクリスタルを全てフレームから外していき、専用の洗浄液で汚れを落としていきます。

洗浄し終わった物を比較のため並べてみるとご覧の通り!

左:洗浄前 右:洗浄後

こんなにも透明感が変わりクリスタル自体のカットもよりはっきりとして見えますね。

ちなみに、全てを洗い終わった洗浄液はこんな感じになっていました(笑)

このくらい汚れが付着していたのですね!

こちらのシャンデリアは本当に沢山のクリスタルが付いている為フレームから外したら、ひたすら洗い、拭き取り、クリスタル同士を留めているピンを締め直し(ピン自体が劣化しボロボロの場合は新しいピンと付け替えています)再びフレームに付け直す、と言う作業を繰り返していきます。

              上中段:洗浄前 下段:洗浄後

フレームに付けてみると輝きが全然違いますね!

写真の状態はまだ点灯させてはいないのですが、既に部屋の明かりを反射し輝いています。

完成がこちらになります↓↓↓

めっちゃキレーーーーーーイ!!!

無事に本来の輝きを取り戻すことが出来ました。こんなにも綺麗になるとより一層愛着が湧きますね。

依頼して頂いたお客様も喜ばれていました。

ありがとうございます✨✨


今回は直接お店にお持ち運び頂けたのですが、照明器具によっては持って来られない場合もあります。

そんな時は出張クリーニングとして現地まで伺う事は出来ますのでいつでもご相談下さい。

もちろん照明本体の修理も行っていますので、気になることがあればお問い合わせ下さいね。

それではまた。

Lighthouse Light(ライトハウス ライト) 南

神奈川県は湘南・藤沢を拠点としているアンティークショップ/ヴィンテージショップ/照明専門店

照明の修理、照明のクリーニング、家具の修理も行っております

〒251-0031

神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷2-5-10 FUDO5 4階

Online shopInstagram

info@lighthouse-light.jp