こんにちは。
昨日は久しぶりに花火を見に葉山の一色海岸まで足をのばしました。近場ですがww
花火大会に出かけるのは本当に久しぶりです。

江ノ島の花火は短い時間(150発)しかやらないですが、7月28日(金)、8月5日(土)、10日(木)、22日(火)、31日(木)の5回に分けて行われます。ちなみに江ノ島の花火はお店から見えるので、、海まで出たくはないが見たい方は是非ご連絡ください。
さて、本日は商品紹介とその修理事例を少しご紹介。
French brass floor lamp 2灯 / フレンチ ブラス フロアランプ 2灯

フランス様式のフロアランプ 2灯。
真鍮で作られたクラシカルなデザイン。
支柱のセンターが延びるタイプで高さの変更が可能。コードもそれに合わせて長めに調整してあります。

シェードは新しいプリーツタイプのシェードに変更済み。シェードとシェードを取り付ける為の支柱は外せるので、シェード無しで楽しむ事も出来ます。

1つのアイテムで使い方を変更できるのは嬉しいですよね。
分解修理をし日本規格のソケット、配線、スイッチ、プラグに交換済み。

修理前はこんな感じで接着なのか、熱で溶けてなのかコードがへばりついていました。

新たなコードに交換すれば見た目も大きく変わりますね!
ソケットはE12。
クラシカルですがそこまで装飾もうるさくなく、シェードがシンプルな分空間にも合わせやすいです。リビングのソファ横やベッドサイド、玄関に置くのも良いですね。勿論永く使って故障などがあれば当店で修理が可能。
こちらから商品ページが見れますので、ご興味あれば。
本日は以上になります。
それではまた。
Lighthouse Light(ライトハウス ライト) 南
神奈川県は湘南・藤沢を拠点としているアンティークショップ/ヴィンテージショップ
照明の修理、照明のクリーニング、家具の修理も行っております
〒251-0031
神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷2-5-10 FUDO5 4階
